【募集開始】初心者林道ツーリング|海を見下ろす絶景の林道へ


若狭湾を眼下に望む、特別な林道ツーリングへ
澄んだ空気の中、快走路を抜け、やがて緑深い林道へ。木々の間を走り抜けた先に現れるのは、広がる日本海と山々の絶景です。走行距離は一般的なツーリングと同等で、ツーリングの達成感をしっかり味わえます。それでいて林道区間のレベルは初級者向けに設定されており、林道デビューや久しぶりの方でも安心して挑戦できます。普段の舗装路では味わえない自然との一体感を、気軽に体験してみませんか?
はじめて林道に挑戦する方におすすめの企画

京都大原から安曇川沿いを北上する鯖街道は、信号も少なく流れの良い快走ルート。川のせせらぎと豊かな緑に包まれ、ツーリング気分を盛り上げます。道中には江戸時代の面影を残す熊川宿があり、歴史情緒を感じながらひと息。さらに田烏のトンネルを抜けると、若狭湾の青い海が一気に広がり、海沿いを駆け抜ける爽快感を堪能できます。


林道若狭幹線
今回のツーリングのハイライトは「林道若狭幹線」。小浜湾やリアス式海岸を眼下に望みながら走るこの道は、まるで空と海の間を駆け抜けるような爽快感を味わえる絶景ロードです。林道といっても半分は舗装されているため、初級者でも安心して挑戦できるのが魅力。山の緑と海の青が交錯するパノラマの中を進む贅沢な時間は、他では得られない体験です。バイクならではの視点で楽しむ絶景ツーリングを、一緒に体感してください。





参加時の装備・持ち物
必須装備
- 安全規格を取得した排気量に見合ったヘルメット
- ハイカットシューズ
- 膝ガード
- 汚れても良い動きやすい服装
※半袖・半ズボン不可 - 飲料水
推奨装備
- オフロードブーツ
- ニーシンガード
- 上半身プロテクター槻ジャケット
- クラッチレバーのスペア
- 非常食

※安全装備によって練習できる内容が変わります。
初めてのオフロード走行は不安も多いものです。専用の装備やライディングに関するアドバイスをスタッフがしっかりサポート。プロテクターやタイヤ選びといった基本から、安全に楽しむためのコツまで丁寧にお伝えします。一人ではなかなか踏み出せない方でも安心して林道デビューでき、同じ思いを持つ仲間と出会えるきっかけにも。装備の整え方と技術を学びながら、次のツーリングへと自信をつなげていただけます。
小浜の道の駅で昼休憩

午前中に林道を走り抜けたあとは、小浜の道の駅でゆったり昼休憩。ここでは日本海の恵みをたっぷり使った海鮮料理や、ご当地ならではの名物グルメを味わえます。ツーリングで程よく疲れた体を癒しながら、仲間とバイク談義に花を咲かせるのも楽しみのひとつ。
新鮮な味覚と開放的な空間で英気を養えば、午後からの走りもさらに快適に。旅の途中に立ち寄る道の駅だからこそ、その土地の魅力を五感で感じられる贅沢なひとときです。
おにゅう峠を越えて滋賀県に戻り帰還

ツーリングの締めくくりは、滋賀と福井を結ぶ絶景ロード「おにゅう峠」。標高830mの峠道は、天空を走っているかのような開放感に包まれ、晴れた日には雄大な山並みや遠くに広がる雲海を望むこともできます。林道や海沿いを駆け抜けた後のラストステージとして、この峠道はまさにクライマックス。
爽快なワインディングを楽しみながら滋賀県へ戻れば、一日の冒険が完結します。走りの余韻を胸に刻みながら、鯖街道を通って京都へ帰還する旅路もまた格別です。
概要
開催日 | 2025.10.18(土) |
目的地 | 広域基幹林道若狭幹線 |
集合場所 | アドベンチャーレオ京都 京都市左京区上高野古川町18-2 |
集合時間 | 9:30 |
出発時間 | 10:00 |
終了時間 | 16:30 |
参加費 | ¥4,400(税込) |
参加条件 | 51cc以上 公道とオフロード走行が可能で転倒したら自分で起こせる車両 ダート走行未経験可 オフロード用の安全装備装着(レンタル可) |
定員 | 12名 |
最少催行人員 | 5名 |
申し込み方法 | Googleフォーム |
申し込み締め切り日 | 2025年10月13日(火) |
支払い方法 | 店頭支払い or 振込み |
支払い期限 | 2025年10月13日(火) |
雨天時 | 雨天中止 ※LINE、メールで案内します。 |
ツーリングに含まれるもの | 企画・アテンダント料・イベント保険料 |
ツーリングに含まれないもの | ・昼食 ※食事は各自準備 ・ガソリン代 |
お問い合わせ
アドベンチャーレオ京都
京都市左京区上高野古川町18-2
【Google Map】
TEL.075-711-0051
FAX.075-703-0057
営業時間 10:00-18:00
定休日:毎週水曜日・木曜日/他、特定休日
駐車場完備